ゆめウェーブラジオクラブ

■ゆめウェーブラジオクラブとは?
「ラジオでおしゃべりしてみたい」「ラジオ番組を企画してみたい」「好きな音楽を発信したい」。
そんな夢を実現する場所が住民ボランティアサークル「エフエムゆめウェーブラジオクラブ」です。
地域の情報をあなたの声で発信しませんか?ご参加をお待ちしています。
●入会金・年会費 無料!!
・ただし、岡山県・広島県・兵庫県以外にお住いの方は、「ゆめのわ全体公開オプション(6,600円/年)」のお申し込みが必要です。
■募集する活動内容

ラジオ番組の企画制作(住民パーソナリティ)
「30分のラジオ番組」をお任せします。あなたらしい番組をエフエムゆめウェーブで創ってみませんか?
事前研修もありますので、未経験・初心者の方もご安心ください。

地域情報・災害情報の提供(防災リポーター)
平時はあなたの街の情報を、災害が発生したり、災害の発生が予想されるときは、あなたの身の回りの災害情報を可能な範囲でエフエムゆめウェーブまでお知らせください。
ゆめウェーブラジオクラブのご案内-事務局より
「せっかくラジオ局があるのだから、もっと地域の皆さんに活用してほしい」——
そんな思いから、「ゆめウェーブラジオクラブ」は2021年4月にスタートしました。
一般的なラジオ局では、プロのパーソナリティがオーディションを経て有償で番組を担当したり、反対にボランティアとして無償で局が制作する番組に関わったりするスタイルが多く見られます。
しかし、ラジオクラブではそのどちらでもありません。
目指しているのは、地域の皆さんがご自身のペースで楽しみながら、無理なく細く長く番組を続けていただくというスタイルです。
ライフワークとして、自己表現の場として、メディアと関わってみたいという方にぴったりの仕組みです。
ほとんどの方は未経験です。経験者のかたでもおしゃべりが中心で、機器操作までというかたは多くありません。
しかし充実の研修カリキュラムにより、みなさん「ワンマンDJ形式」で楽しくラジオ番組作りをされています。
●放送・収録について
番組は 月1回・30分 を基本としています。
お忙しいときは「再放送」でもOK。逆に、お元気な時は2回分・3回分をまとめて収録することもできます。
収録場所は、これまでの 笠岡駅前スタジオ に加え、浅口スタジオもご利用いただけます。
収録は 平日日中が基本ですが、ご希望に応じて 土曜・祝日・夜間の枠も設けています。
●参加について
エフエムゆめウェーブの放送エリアは、笠岡市・浅口市・里庄町。
ただし、岡山県・広島県・兵庫県といった近隣の県とのつながりも深く、これらの地域にお住まいの方にも 費用のやりとりなし(※オプション等は有償)でご参加いただける仕組みです。
さらに、上記以外の地域にお住まいの方も、**地域情報アプリ「ゆめのわ」**の「オプション会員」にご登録いただければ、参加可能です。
(※聴き逃し配信機能つき:月額1,100円/年額先払一括なら6,600円)
「趣味でラジオをやってみたい」と思ったとき、一般のコミュニティFMよりも、気軽に始められるかもしれません。
●お問い合わせ・ご相談
参加をご検討中の方、ご不明な点がある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■ゆめウェーブラジオクラブの入会方法
まずは、エフエムゆめウェーブラジオクラブのホームページをご覧いただき、活動内容などをお確かめください。
ご不明点などありましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
ご覧いただいたうえで、ご入 会を希望される場合は下記の手順にてお願いいたします。
1
必要書類をダウンロードしてください。
「入会申込書」等は下記からダウンロード・確認できます。
①ラジオクラブ入会申込書をダウンロード
②ラジオクラブ会則をダウンロード
③個人情報保護方針を確認
エフエムゆめウェーブ笠岡駅前事務所(JR笠岡駅すぐ)にも設置しています。
ダウンロードができない方、プリンターをお持ちでない方は着払いで郵送します。事務局までお知らせください。
2
入会申込書に必要事項を記入してください
①②③の内容をご確認・ご承諾いただき、「①ラジオクラブ入会申込書」に必要事項をご記入ください。
連絡事項は基本的にメール宛にお送りします。必ずご記入ください。記入例はこちらをご覧ください。
3
入会申込書を事務局へお送りください
【送り先】
〒714-0088 岡山県笠岡市中央町36-1トピア笠岡駅前ビル2階
エフエムゆめウェーブラジオクラブ 宛
書類到着後、事務局より面談日のご連絡をいたします。
お電話またはメールなどでご連絡いたします。ご希望の日時をお知らせください。
4
面談
面談では入会動機やご希望の活動内容などをお伺いします。
入会案内書や面談をもとに入会の可否を判断させていただきます。
5
活動開始
入会承認後、指定期日より活動を開始していただきます。
※「ラジオ番組の企画制作」を希望される方は、面談後に研修日の調整をいたします。
研修内容など詳しくは面談時等にご説明いたします。
.webp)